【評判】インターネットアカデミーの口コミ・料金・入学してからの流れ・疑問をすべて解決!
【徹底解説】インターネット・アカデミーの良い口コミから悪い口コミまで!中立にまとめてみました!

Webデザイン業界で有名な「インターネットアカデミー」の口コミをご紹介します。

実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までたくさんありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。

「インターネットアカデミー」検討中の方の参考になれば幸いです。

\公式サイトはこちら/

現役Webデザイナーが記事を書いています
  • 私は現役のフリーランスWebデザイナーです!
  • Webデザインスクールに通っていたのは10年前
  • デジハリでデザインとWinスクールでPHPを学んでいました!
  • デザイナーとして働きながらデジハリで先生のアシスタント(TA)としても働いた経験あり
  • この記事は広告を含んでいますが、しっかりおすすめできるスクールの広告しか入れていませんのでご了承ください!

このページの内容

インターネットアカデミーの基本情報

インターネットアカデミー

運営会社名 インターネットアカデミー株式会社
問い合わせ先 https://www.internetacademy.jp/inquiry/
支払い方法 銀行振込・デビットカード・クレジットカード・教育ローン
会社ホームページ https://www.internetacademy.jp/outline/

インターネットアカデミーは渋谷に校舎があるWebプログラミングスクールです。

通うことが出来るのであれば校舎で授業を受けることが出来ます。

インターネットアカデミーではWebデザイナーになるために3つのコースが用意されています。
Webデザイナー総合コースがすべてを学べるようですが、最低限必要な勉強内容としては真ん中のWebデザイナーコースで十分ではないでしょうか。

Webデザイナーとして必要なillustrator・photoshop・HTML・CSSが学べるスクールです。
ただ、技術的なことは十分学べますがマーケティングやSEOなどのカリキュラムが別のコースになっています。

\公式サイトはこちら/

インターネットアカデミーの口コミ

口コミ

「インターネットアカデミー」のたくさんある口コミの中から良い口コミ、中立~悪い口コミを「ツイッター」を中心にその他ネット上から厳選してまとめてみました。

インターネットアカデミーのツイッターでの良い口コミ

インターネットアカデミーのその他WEBサイトでの良い口コミ

このスクールを選んだ理由は、WEBを専門に扱っているスクールとして、歴史があり、カリキュラムもしっかりしていると感じたからです。
引用元:プロリア

>全て、このご時世に会うようにオンラインで受けられるように整っていました。授業の方もリアルタイムで受講するもの、録画を見て受講するものなど、その人の生活様式に合うように自分で決められる点がいいと思います。
引用元:プロリア

基本的には自分で授業を選択して、オンラインでの授業や、録画を見て進めていくのですが、学習が進んでポートフォリオなどを作りたいけど行き詰まってしまった時などは講師の方とのマンツーマン授業というものも取ることができるのが容易点だと思います。
引用元:プロリア

講師やメンターの方達には満足しています。質問をするとわかるまで丁寧に教えてくれり、自宅での学習中に疑問点が出た場合、チャットやzoomを使って教えてくれるので助かっています。
引用元:プロリア

老舗ということで、これまで積み上げてきた実績や卒業生とのつながりはあるように感じます。それを元にアドバイスをいただいたり、フリーで活躍している方もいるので、色々と参考になります。
引用元:プロリア

インターネットアカデミーのツイッターでの中立から悪い口コミ10件

基本的にサポートは特にないと思います。本人のやる気で全てが決まるところがあり、社会人学校としては当然のところかなと思います。
引用元:プロリア

先生への個別相談というものはあったと思います。しかしカリキュラムで聞くこともなく、業務でHTMLについてわからないことも特にこのスクールにて聞くということもしませんでした。そのためサポートはあったと思いますが全く利用をしていません。しかし、お問い合わせメールが良く来ていましたので、わからない部分がある方にとってはサポートがしっかりとあったのではないかと推測されます。
引用元:プロリア

転職・独立サポート
そのようなことがあるとはHP上にはうたわれていますが、どう利用するのかなど全く存じ上げません。おそらく個別に聞けば教えていただけるのではないかと推測されます。私自身で副業にてお仕事を依頼されるようになりましたので、サポートを利用することはまったくありませんでした。
引用元:プロリア

他のスクールと比較して安価であるのではないかと思われます。ただ、安価であるがゆえに授業は単調で、ごくごく当たり前のことをゆっくり時間をかけて話しているという印象です。本当に何も知らないひとが一から挑戦するには良い環境だったのかもしれません。私には不向きだったため、このようなスクールであれば通う必要がないと判断する材料となりました。
引用元:プロリア

講義時間内であれば、ポートフォリオの作成や、副業のサポートが受けれるとの説明に惹かれて選択しました。ただし、サポートしてくれる人はその日にいる担当となるので、スキルが不足している人に当たると希望通りの回答を得られないこともあることを認識しておいた方が良いかも知れません。
引用元:プロリア

\公式サイトはこちら/

インターネットアカデミーの口コミまとめ

口コミ・評判まとめ

インターネットアカデミーの口コミまとめ
  1. オンラインだから好きな時間に勉強できる
  2. 質問しないとフォローはしてもらえない
  3. 交流会や転職・独立サポートなどは自分から進んで情報収集が必要
  4. サポート担当者には当たり外れがある

インターネットアカデミーはオンライン授業のほかにスクールに通って勉強することも可能です。
ただ、校舎が新宿か渋谷にしかないので地方の方はオンライン受講になります。

対面であれば些細なことも質問できますが、オンラインとなると細かい質問が出来ません。
授業をスムーズに進めていける方は質問するタイミングもなく、スクールのスタッフと交流しないまま卒業してしまう方が多いようです。

交流会が行われていたり、オンラインセミナーやキャリアサポートなどもあるようですが案内などはされておらず、自分で調べて問い合わせないといけないようです。

オンラインの授業は質問することがあまりなかったという方も多いことから、内容は充実しているように感じる口コミが多かったです。

ただ、不明点が出た時のサポートの担当者のスキルの差が大きいようで、すぐに返答が来なかったという口コミもありました。

インターネットアカデミーをおすすめしない人

おすすめしない人

  • パソコン初心者
  • 勉強する時間確保が難しい
  • 一緒に勉強する仲間が欲しい人

インターネットアカデミーでは校舎が新宿か渋谷にしかありません。
通うことが出来ない方はオンラインで受講することになりますが、口コミの中には質問してもすぐに返答がないというものもありました。
なので、パソコン初心者の方は質問の返答が遅いとなかなか授業を進めていくことが難しいと思います。

また、いつ受けてもいいオンライン授業は時間確保が大変です。
時間確保が難しくお金を無駄にしているという口コミもありました。

受講期間はほとんどの講座が最長1年とありますが、早い方は1か月ほどで卒業しています。
講座内容にもよりますが、ずるずると後回しにしているとあっという間に1年は過ぎてしまいます。
勉強が途中で止まり、期間が空いてしまいますと復習も含め余計に時間が必要になってしまうこともあります。

なので、しっかり時間確保が出来ない場合はおすすめできません。

口コミの中には、誰とも交流せず一人自宅ですべてのカリキュラムを修了したという方が多かったです。
オンライン授業なので、黙々と進めていかなくてはいけないので孤独を感じたという方もいらっしゃいました。

Webデザインの勉強をする方は、社会人の方が多いです。
他の方と交流しながら、情報共有をしたり、悩みを聞いてもらったり、世間話をして気分転換したりすることでモチベーションを保つことが出来るという方はオンラインスクールは向いていないかもしれません。

インターネットアカデミーをおすすめする人

おすすめする人

  • 独学でWebデザインの勉強を少ししている
  • 誰にも邪魔されず静かに勉強をしたい
  • 交流会やセミナーなど積極的に参加したい
  • 新宿の校舎に通える

インターネットアカデミーでは独学でWebデザインを勉強しているという人であれば、早くて1か月ほどで卒業してWebデザイナーとして働くことが可能です。
Webデザイナーコースであれば授業回数は24回。
集中して学ぶことが出来るので、少しWebデザインを勉強しているという方であればおすすめのスクールになります。

また、オンラインですべて完結するカリキュラムなので、誰にも邪魔されず静かに勉強したいという方にはぴったりです。
スクールに通う通学時間も必要ありません。
倍速で授業を見ることも出来るので、時短で勉強することも可能です。

インターネットアカデミーでは交流会やセミナー、キャリアサポートなども行われているようですが、自分から問い合わせないとお知らせしてくれないようです。
なので、積極的に情報を調べ参加意思を伝えることが出来る方であれば、インターネットアカデミーが提供しているサービスを積極的に活用することが出来ます。

誰にも邪魔されたくないという方にも、たくさんのサポートを受けたいという方にも、どちらにもおすすめのスクールになっています。

また、新宿の校舎に通うことが出来宇と言う方にもススメです。
インターネットアカデミーでは教室でもオンラインでもどちらでも授業を受けることが出来ます。
いろんな人と交流したい時は教室に通って、一人で集中したい時は自宅でオンラインで、その時々のタイミングで勉強の場所を変えることが出来ます。
通学型とオンラインと両方の良いところを良い所どり出来るのでおススメです。

\公式サイトはこちら/

インターネットアカデミーのプラン

インターネットアカデミーにはWebデザイナーコースが3つあります。
ここからは各コースについて詳しく見ていきましょう。

- Webデザイナー入門コース Webデザイナーコース Webデザイナー総合コース
料金 209,000円 367,400円 760,760円
授業期間 12回
※学習目安24~48時間
24回
※学習目安48~96時間
44回
※学習目安88~176時間
受講期間の目安 1~3ヶ月 1~3ヶ月 6~8ヶ月
HTML ×
CSS ×
JavaScript ×
コーディング ×
Photoshop
Illustrator
Webサイト制作実践 × ×
レスポンシブWebデザイン × ×

Webデザイナー入門コース

入門コースで取得できるスキル
  1. Photoshop
  2. Illustrator

受講期間は早い方で1か月ほどで完了します。
デザインソフトの使い方を学ぶことが出来るので、まずはソフトの利用方法を覚えて副業したい方や、企業のEC担当者などに向いています。
Webデザイナーとしては少し技術は足りませんが、企業のWeb担当者としては十分のスキルが身に付きます。

メリット デメリット
・入門編として料金・期間がちょうどいい
・バナーデザインなどの副業が出来る
・子育て中の主婦にちょうどいい
・Webデザイナーにはスキルが足りない

Webデザイナーコース

学習期間は平均で3か月から4か月。
Webサイトを自分でデザインしてコーディングできるまでの知識を習得することが出来ます。

Webデザイナーコースで取得できるスキル
  1. HTML
  2. CSS
  3. JavaScript
  4. コーディング
  5. Photoshop
  6. Illustrator
メリット デメリット
・短期間でWebサイトの基本がしっかり学べる ・基礎だけなので応用力が必要

Webデザイナー総合コース

学習期間は1年と少し時間はかかってしまいますが、Webデザイナーとして働くためのしっかりとした知識が学べるコースです。
実践的なカリキュラムが入ってきます。

総合コースで取得できるスキル
  1. HTML
  2. CSS
  3. JavaScript
  4. コーディング
  5. Photoshop
  6. Illustrator
  7. Webサイト制作実践
  8. レスポンシブWebデザイン
メリット デメリット
・高度なWebサイト制作が学べる
・職場の即戦力となれる
・料金が高い
・学ぶことが多い

他にも追加でおすすめの講座

インターネットアカデミーではたくさんの講座があります。
Webデザインを学ぶ上で追加で学んでおいた方が有利な講座を紹介します。

WordPress講座

Webデザイナーとして働くためにはWordpressの知識は必須です。
フリーランスで働くうえでもWebデザイナーとして転職するためにも有利な知識になるので是非追加で受けてほしい講座です。

WordPress講座で学べる内容
  1. WordPressの環境設定
  2. エディターとテーマの設定
  3. オリジナルテーマの作成1
  4. オリジナルテーマの作成2
料金 66,000円
学習期間 4回※学習目安8~16時間

Webマーケティング講座

Webサイトを作っても、集客できなければ作る意味がありません。
集客方法、アクセス解析方法、変化のスピードの速いWeb広告のトレンドなどが眞鍋得る講座になります。

Webマーケティング講座で学べる内容
  1. Webマーケティング概論
  2. SEO概論
  3. 品質評価と不適切な施策
  4. Web広告の基礎
  5. ディスプレイネットワークとリマーケティング
  6. SNSマーケティング
  7. アクセス解析基礎
  8. アクセス解析応用
料金 184,800円
学習期間 8回※学習目安16~32時間

インターネットアカデミーの受講までの流れ

インターネットアカデミーでは7日間の無料体験を受けることが出来ます。
自分にできるのか不安と言う方は一度無料レッスンを受けることをお勧めします。

無理な勧誘はありません、とサイトでは記載されていますがある程度の勧誘があるのは覚悟しておいた方がいいと思います。

7日間の体験にはパソコンが必要です。
簡単なプログラミングの体験をすることが出来ます。

自分がWebデザイナーに向いているかどうかを確認することも出来ると思いますので、悩んでいる方にはおすすめの体験になります!

※体験にはパソコンを用意する必要があります。

無料カウンセリングの予約

入学するか悩まれている方や詳しい話を聞いてみたいという方はまず無料カウンセリングを予約しましょう。
日時を選択し、名前や電話番号、メールアドレスを入力することで申し込みは完了します。
予約は朝の9時から夜の8時まで平日はもちろん土日も可能です。

無料カウンセリングではコースの説明や学習内容の説明、希望の進路を相談することも出来ます。
カウンセリングは対面でも電話でもどちらでも可能。

カウンセリングを受けたからと言ってすぐに入学する手続きが始まるわけではありません。
他のWebデザインスクールと比較するためにも一度無料カウンセリングを受けることをおすすめします。

申し込みは慎重に

カウンセリングや体験授業を受講した後に色々検討したうえで申し込みましょう。
他校との比較は必須です。
入学後に「やっぱりあっちにしとけばよかった・・・」と後悔しないようにしましょう。

価格・支払い方法・追加で必要な費用など聞き漏れがないかの確認も必須です。
申し込み後に「聞いてなかった!」と言う事が無いようにしましょう。

内容・価格等を確認し納得したうえで申し込みをしましょう。

お支払いは銀行振り込み、デビットカード、クレジットカード、教育ローンの4種類です。

受講は通学でもオンラインでも

受講は通学でもオンラインでも同等のサービスを受けることが出来ます。

授業形式 通学 オンライン
ライブ授業 校舎の教室で受講 自宅でzoomで受講
オンデマンド授業 教室のパソコンで授業 自宅のパソコンで受講
フリーレッスン 教室のインストラクターがサポート チャットで質問
マンツーマン授業 教室で受講 zoomで画像共有で受講

学習期限は最大1年間

インターネットアカデミーでは学習期限が最大1年間あります。
受講前のスキルやコースの内容にもよりますが、最短で2週間、ゆっくり勉強して1年ほどで学習が完了します。
スクールは年末年始・GW・お盆休み以外は土日を含め平日も毎日開校しています。
社会人の方は仕事の休みの日に、学生や主婦は平日に、生活の都合に合わせて授業を受けることが出来ます。

カリキュラムは実践的

インターネットアカデミーの母体はWeb制作会社「IBJ」です。
現役のWebデザイナーが現場で使っている技術やWebサイトを運営するうえで必要なノウハウを詰め込んだカリキュラムなのでとても実践的です。
授業を進めるうえでサポートが必要なかったという声もあるように、カリキュラムがとても分かりやすく作られています。

授業以外のポートフォリオ作成やオリジナルサイトの作成なども実践的なサポートを受けることが出来ます。

就職活動のサポートが充実

インターネットアカデミーでは1年間サポートが受け放題です。
なので、学習を半年で終了し、フリーランスで仕事を請けていても転職先で働いていても1年以内であればサポートを受けることが出来ます。

また、就職サポートは受講を開始する前から始まります。
受講前の無料カウンセリングで理想とする進路を伝えることで必要なスキルが習得できるプランを提案してもらえます。
学習後は履歴書や職務経歴書の添削、ポートフォリオ作成のアドバイスを受けることが出来ます。

また、学習中から卒業後も利用できる求人情報や定期的なセミナーや交流会の開催、卒業後も最新情報を得ることが出来るデジタルテキストを閲覧することも出来ます。

グループ企業にはWeb専門の人材サービス「ウェブスタッフ」があり、インターネットアカデミーに詳しい人材サービスに登録することも可能です。

インターネットアカデミーのよくある質問

ここからはインターネットアカデミーへのよくある質問をリアルに回答します。
公式サイトとは少し違う回答になりますが、現役Webデザイナー・元Webデザインスクール卒業生としてリアルに回答せていただきます。

初心者でも大丈夫ですか?

公式では「大丈夫です」と書いていますが、初心者の方はかなり苦労すると思います。
パソコンに慣れていない方は、入学する前にある程度パソコンに慣れている必要があると思います。
スマホの写真をパソコンに保存してみる、SNSをパソコンでログインし投稿してみるなど、意識してパソコンを利用しておきましょう。

また、パソコンには慣れているという方は入学前に少し独学しておきましょう。
全く知識がない状態で授業を開始するのと、事前の予習があって授業を開始するのとでは時間の使い方が異なります。

インターネットアカデミーでは学習期間が最大1年間と長期なことを特徴としています。
ただ、正直1年はアッという間だと思います。
1年もあると勉強を後回しにしてしまう可能性もあります。

なので、出来る範囲で入学前に予習をしておくようにしましょう。

子育てしながらでも学習できますか

お子さんの年齢によるかもしれません。
あまり小さいお子さんがいる場合はかなり時間に追われると思います。
勉強をするために睡眠時間を削らなければいけないかもしれません。
保育園に通える、子守をお願いできる人がいる、など協力体制が必要です。
幼稚園、小学校など平日の昼間に自由になる時間がある場合は可能ですが、あまり小さいお子さんがいる場合はおすすめできません。

落ち着いて学べる環境を作ることから始めましょう。

地方でも就職・転職は可能でしょうか

可能です。
インターネットアカデミーでは就職サポートをしてくれます。
「卒業生への求人情報を常時600社以上」とありますが大半は首都圏だと思っていていいと思います。
地方でのWebデザイナーの求人は首都圏よりかなり少ないです。
なので、授業の内容をしっかり習得し、しっかりポートフォリオを作りこむ必要があります。

どのようなパソコンを用意すればいいですか?

インターネットアカデミーのよくある質問にはパソコンの用意は必要ないとありますが、オンラインスクールですのでパソコンの用意は必要です。

一般的にWebデザイナーに必要なパソコンのスペックは
・メモリ:16GB以上
・ストレージ:SSDの512GB以上

と言われいます。

WindowsかMacかは使いやすい方で大丈夫です。
個人的には持ち運びができるノートパソコンがおすすめです。

Adobeのソフトは必要ですか?

必要です。
インターネットアカデミーでは「Adobe Creative Cloud」が1年間39,270円で利用することが可能です。

解約はできますか?

契約から8日以内なら解約は可能です。
受講が始まってからでも途中解約が可能です。
※受講が始まってしまっている場合は全額返金ではなく未受講の講座を精算します。

年齢制限はありますか?

年齢制限はありません。
Webデザインスクールで学ばれる方は20代後半から30代の方が多いですが、40代・50代の方もいらっしゃいます。
Webデザインの業界では年齢・性別は関係なく技術力があれば仕事はたくさんあります。
若い方が高収入を得ることも可能ですし、主婦の方が在宅ワークで正社員並みの収入を得ることも可能です。
もちろん、50代・60代でもWebデザイナーとして現役で働いている方もたくさんいらっしゃいます。

ただ、パソコンを普段使わない、スマホも電話やLINE以外は活用できていないという場合は少し難しいかもしれません。

\公式サイトはこちら/

他のWebデザインが学べるオンラインスクールとの比較

インターネットアカデミーと同じ形態で、Webデザインが学べるオンラインスクールが数多くあります。
その中でもしっかり学べておすすめのできるオンラインスクールとインターネットアカデミーをいろんな角度から比較していきたいと思います。

Webデザインスクールを選ぶ最低限の条件
  1. illustrator・Photoshopが学べる
  2. HTML・CSSが学べる
  3. 卒業後の進路サポートが付いている
注意!
ランキングサイトなどでおすすめされている安くて期間の短いWebデザインスクールは要注意です。
Webデザイナーとして絶対必要な知識が学べない可能性があります。
illustratorとPhotoshopの使い方が学べるか、HTMLとCSSのかき方が学べるかが絶対条件です。
また、6か月しっかり勉強しても足りない!と思うほどWebデザイナーに必要な知識はたくさんあります。
なので、1週間で学べる、1か月で学べるとした安いオンラインスクールは絶対おすすめできません。
出来れば安く学びたいという気持ちもわかりますが、申し込んで意味が無かった!とならないように気を付けましょう。

価格で比較

今回は学んだあとにWebデザイナーとして就職できる内容のプランで比較しています。

スクール名
(プラン名)
学習時間(期間) 価格
インターネット
アカデミー

(Webデザイナーコース)
48~96時間(1~3ヶ月)最大1年間 367,400円
デジハリ
オンライン

(就転職プラン)
動画118時間+ライブ授業5時間(7ヶ月) 281,600円
ヒューマン
アカデミー
Webスクール

(Webデザイナー総合コース)
6ヵ月 772,839円
DMM
WEBCAMP
24週間 488,400円
クリエーターズ
ファクトリー
無制限 236,000円

※ほぼ同じような内容のコースで比較しています。
どのスクールも教育ローンやカード払いなどに対応していますので、一括で払うのが大変と言う方は分割払いをおすすめします。

学ぶ内容で比較

スクール名 illustrator
Photoshop
HTML・CSS 実践制作 対面授業
(ライブ授業)
個別指導
インターネット
アカデミー
デジハリ
オンライン
ヒューマン
アカデミー
Webスクール

(Webデザイナー総合コース)
DMM
WEBCAMP
クリエーターズ
ファクトリー

Webデザイナーになるために必要な内容はどのスクールでも学ぶことが出来ます。
個別質問はチャットやメール、zoomなど各スクールで違いはあります。

就職サポートで比較

スクール名 口コミ
インターネット
アカデミー
履歴書や職務経歴書など、選考に必要な書類も親身に添削・アドバイス
卒業生への求人情報を常時600社以上
デジハリ
オンライン
ポートフォリオの作成方法、履歴書・職務経歴書の作成の仕方、セミナーや勉強会の無料開催
フリーランスの案件を紹介など、デジタルハリウッドと同じ就職サポート
ヒューマン
アカデミー
Webスクール
派遣会社「ヒューマンリソシア」「ヒューマンタッチ」と連携
DMM
WEBCAMP
受講中から卒業後まで副業をサポート
クリエーターズ
ファクトリー
個別相談・面接の練習・履歴書、職務経歴書の添削・ポートフォリオの添削など、個々のタイミングに合わせて対応。

就職サポートに関してはどのスクールも大きな違いは無いようでした。

口コミで比較

スクール名 口コミ
インターネット
アカデミー
動画がわかりやすく、何度も見れるのがよかったです。質問はチャットをメイン、対面は時々です。
マンツーマンレッスンは予約をとるのに時間がかかるので、計画的に取り組まないと無駄になってしまうので残念でした。
受講期間中ならいつでもどこでもオンデマンドで受講できるのがとても便利です。
正直なところ、私は上手くスクールのサポートを使いこなすことができなかったな。ほぼ1人で学んでる感がすごかった( ̄ー ̄ )
デジハリ
オンライン
かなり広範な知識が身につけられるよう、工夫されていて、網羅性もあり、体系的に学習できました。
通学時間や予約などの手間もなく好きな時に学習できるので、コスパはむしろ良いかなと思います。
定期的に進捗相談会があるので、勉強に関することや困ったこと等の相談ができるので、1人で抱え込むことがなかったので良かったです。
オンラインスクールでは珍しいライブ授業が5回(合計5時間)あります。 他の生徒様が制作された作品も見られるので良い刺激になります。
コストパフォーマンスはあまり良くないです。高額すぎると思いますし、講師から直接学ぶ機会が少なく感じました。
ヒューマン
アカデミー
Webスクール
正直、授業そのものより、同志や仲良い友達と出会えたことのほうが大きな収穫になった笑
最初は手厚く連絡を入れてもらえますが、ひと月も経つとほぼスクールからの連絡はないので、やるもやらないも自分次第なのかな…
基本的に自習するスタイルで、時間に追われて動画を全て見終わらなければならないプレッシャーでサポートまで利用することが出来ませんでした。
わからない点は何度も繰り返し見直すことができたのはよかったです。
DMM
WEBCAMP
カリキュラムはとても未経験に特化しており、画像などでやり方が記載されておりかなり見やすかったです。
転職サービスはサポートは大変充実しておりましたが、転職先求人については少ない印象でした。
決して安い金額ではありませんが学習や転職に不安がある人、そして覚悟のある人は受講してもいいかと思います。
わからないところがあれば質問して5分以内にメンターとのビデオ通話が始まり、親身になって答えてくれます。
クリエーターズ
ファクトリー
躓いた時に質問出来るCFの環境は本当にありがたい。
グループ授業なので他の人の頑張りを見て刺激を受けながら勉強できる

\公式サイトはこちら/

インターネットアカデミーの企業情報

運営会社名 インターネット・アカデミー株式会社
問い合わせ先 https://www.internetacademy.jp/inquiry/
支払い方法 銀行振込・デビットカード・クレジットカード・教育ローン
会社ホームページ https://www.internetacademy.jp/outline/

\公式サイトはこちら/

おすすめの記事